
- 自賠責保険(自動車損害賠償責任保険)
- 人的損害
- 休業損害
- 逸失利益
- 加害者請求
- 被害者請求
- 重過失減額
- 支払限度額
- 一括払い・一括対応
- 打ち切り
- 事故態様
- 受傷状況・受傷機転
- 自覚症状
- 傷病名
- 既往症・既存障害
- 過失割合・過失相殺率
- ムチウチ
- 事故証明書
- 経過診断書
- 診療報酬明細書・レセプト
- 後遺症
- 後遺障害
- 症状固定
- 障害部分
- 後遺障害部分
- 通院実績・治療実績
- 治療期間・通院期間
- 実治療日数・実通院日数・通院日数
- 算定基準
- 事前認定
- 弁護士費用等担保特約
- 他覚所見・他覚的所見
- 後遺障害診断書
参考資料・参考文献
交通事故に関する用語集作成にあたり以下の資料・文献を参考にしています。
法令等
自賠法(自動車損害賠償責任保険法)
自賠責保険支払基準(自動車損害賠償責任保険の保険金等及び自動車損害賠償責任共済の共済金等の支払い基準)
自賠法施行令(自動車損害賠償保障法施行令)
自賠法施行規則(自動車損害賠償法補償法施行規則)
料団法(損害保険料率算出団体に関する法律)
労災法(労働者災害補償保険法)
労災法施行規則(労働者災害補償保険法施行規則)
資料
兵庫県行政書士会交通専門部会研修用資料
文献
「交通事故被害者のために」日本損害保険協会
「自賠責保険(共済)損害調査のしくみ」損害保険料率算出機構
「労災補償 障害認定必携」労災サポートセンター
「Q&Aハンドブック交通事故治療(全訂新版)」創耕舎
「自賠責保険請求ガイド(第3版)」情報センター出版局
「Q&A新自動車保険相談」ぎょうせい
「改訂版 交通事故実務マニュアル」ぎょうせい
「交通事故におけるむち打ち損傷問題 第2版」保険毎日新聞社
「民事交通事故訴訟の実務Ⅰ」ぎょうせい
「民事交通事故訴訟の実務Ⅱ」ぎょうせい
「後遺障害の認定と異議申立」保険毎日新聞社
「後遺障害入門」青林堂書院
「民事交通事故訴訟における過失相殺率の認定基準(全訂5版)」判例タイムズ社
「民事交通事故訴訟損害賠償算定基準(平成27年)」日弁連交通事故相談センター東京支部
「交通事故損害賠償算定基準24訂版」日弁連交通事故相談センター
「大阪地裁における交通損害賠償の算定基準 第3版」判例タイムズ社
お問い合わせ
神戸の交通事故被害者応援団は、交通事故に関する無料相談を実施しています。お気軽にご連絡ください。
無料相談のご予約をいただいた場合、休日・営業時間外を問わず対応いたします。
お電話によるお問い合わせ
078-570-5625
無料相談受付 平日 9:00~18:00
交通事故についてご連絡ください
24時間以内にお返事いたします
神戸の交通事故被害者応援団
交通事故に遭うと慰謝料の請求や後遺障害認定に向けた手続きに加え事故車両の修理や廃車の手配等、被害者が行わなければならないことが多く、身体的・精神的な不安を抱いてしまうことがあります。
交通事故により被害を受けたみなさまが治療に専念できるよう、交通事故に関する煩わしい手続きを専門家が全力でサポートいたします。
兵庫県神戸市近郊で交通事故被害にお悩みの方、ご連絡お待ちしています。
神戸の交通事故被害者応援団の特徴
アクセス
神戸の交通事故被害者応援団 ウェーブ行政書士事務所