交通事故の損害の種類は、大きく「人身損害」と「物的損害」に分かれ、さらに人身損害は、「積極損害」と「消極損害」、「慰謝料」に分かれます。
ここでは積極損害のひとつである装具や器具の購入費について解説していきます。
車いす、義足、電動ベッド等の装具・器具の購入費は、症状の内容・程度に応じて、必要かつ相当な範囲で認められます。
一定期間で交換の必要があるものは、装具・器具が必要な時間の範囲内で、将来の費用についても認められます。
将来の装具・器具購入費は、取得価格相当額を基準に、使用開始時および交換を必要とする時期に対応して中間利息が控除されます。
(例)
31歳の男性が対応年数5年の車椅子(単価10万円)を生涯必要とする場合
31歳男性の平均余命は50.46歳[第22回生命表]
車椅子を10回買い替える[合計11回購入]
装具・器具等購入買取係数は4.3038(小数点5桁以下を切り捨て)
計算式は、100,000×4.3038=430,380
装具・器具購入費は430,380円となります。
終わりに
以上、交通事故による装具や器具の購入費について確認いたしました。
神戸の交通事故被害者応援団では、突然の交通事故により受傷したみなさまが、安心して治療に専念し少しでも早い社会復帰できることを目標に、サポートいたします。
交通事故に関するお悩みは、お気軽にご相談ください。
お問い合わせ
神戸の交通事故被害者応援団は、交通事故に関する無料相談を実施しています。お気軽にご連絡ください。
無料相談のご予約をいただいた場合、休日・営業時間外を問わず対応いたします。
お電話によるお問い合わせ
078-570-5625
無料相談受付 平日 9:00~18:00
交通事故についてご連絡ください
24時間以内にお返事いたします
神戸の交通事故被害者応援団
交通事故に遭うと慰謝料の請求や後遺障害認定に向けた手続きに加え事故車両の修理や廃車の手配等、被害者が行わなければならないことが多く、身体的・精神的な不安を抱いてしまうことがあります。
交通事故により被害を受けたみなさまが治療に専念できるよう、交通事故に関する煩わしい手続きを専門家が全力でサポートいたします。
兵庫県神戸市近郊で交通事故被害にお悩みの方、ご連絡お待ちしています。
神戸の交通事故被害者応援団の特徴
アクセス
神戸の交通事故被害者応援団 ウェーブ行政書士事務所